1周年 †
『大事な、大事な、アタックチャ〜ンス』
あなたの事が大好きで編
赤「はっぴ〜ばれんば〜すで〜っ!!」
男「何だそりゃ?」
赤「そのまんまだよ? 誕生日兼バレンタインってこと。はいっ!」
男「……業務用チョコって」
赤「ん? やっぱキモチは質より量でしょ?」
男「お前らしいとしか言えねぇな」
黄「はっぴ〜ばれんば〜すで〜っ!!」
男「……流行ってんのか?」
黄「私が言い出したんだから当然でしょ。それはそれとして、じゃじゃ〜んっ!!」
男「……うわぁ」
黄「……あれ? リアクションおかしいよ?」
男「だって……なあ?」
黄「ハート型はもう古いっ! 時代は婚姻届型チョコよ!! ホワイトチョコで漢字書くのとかすごい難しかったんだからっ」
男「いや、すげぇけど。これがアリだって思うお前の方がすげぇ」
橙「は〜ばで〜」
男「原型なくなってるじゃねぇか」
橙「気にしない気にしない。はいこれ」
男「口紅とか俺に渡してどうすんだよ?」
橙「よ〜く見る〜。それ、チョコでできてるっしょ?」
男「お、マジだ。ってかこれを直で食えと? 想像したら変態にしか思えないんだが」
橙「違う違う、チョコが欲しくなったら私にそれを渡す。私が唇に塗って、あんたにうちゅ〜っと。これであんたもチョコが味わえるワケ。どう?」
男「その発想だけもらっておこうか」
いつも素直になれなかったり編
紫「……コホン」
男「ん? 何か用か?」
紫「はい、チョコ。じゃあね」
男「サンキュ——ってお礼ぐらい言わせろよ」
紫「っきゃ、引っ張るなぁっ!」
男「うわ真っ赤。そんなに照れる事ないだろ?」
紫「だ、誰が照れてるって言うのよ、これは花粉症のせいっ!! この時期、私の場合熱も出ちゃって大変なのっ!!」
男「聞いた事ない症状だな」
青「誕生日とバレンタイン、どっちとしてあげていいかわかんないけど、どうぞ」
男「何だかんだ言って青もチョコくれるんじゃねぇか。やっぱ俺に惚れてる?」
青「バカ。別に他意なんてないわよ。皆がうるさいから仕方なく、ね」
男「ヘイヘイ分かってますよ。それよりも、青がくれるにしちゃあ随分と変な包み方だな?」
青「……そ、そうかしら?」
男「そうだよ——ってこの包み紙、映画のチケット? どういう事だ?」
青「べ、別に他意なんてないわよ!? あんたが見たがってた映画調べたりとか、プレゼントあげてビックリさせようとかしてないんだから勘違いしないでよ!?」
男「分かりやすい解説ありがとう」
黒「これ、欲しい?」
男「クレクレ。何か知らんが」
黒「この時期なんだからチョコに決まってるでしょ」
男「そりゃそうだ。……お? 棒みたいなチョコはいいけど、長いの2本と短いの4本って意味あるのか?」
黒「いわゆるマッチ棒パズルってやつかしら。カタカナ二文字で私の考えてる正解を出せたら私がそれをあげる。不正解なら私がもらうってルールでどう?」
男「やってやろうじゃねぇか。『キク』——いや、『スシ』でどうだっ!」
黒「……中途半端に当てるのがあんたらしいわね。でも、不正解。そういう訳で今度、お寿司オゴってね」
男「待て待てっ、じゃあ『キヌ』だっ! ……って憐みを込めた目で見るな!!」
うっかりすぎでもあるけれど編
茶「あああのっ、バレンタインは今日とおめでとうで誕生日ですっ!!」
男「……ま、何となく言いたい事は分かるけど。ありがとう」
茶「そ、それで、プ、プレゼント代わりのチョコなんですけど……忘れちゃいました」
男「やっぱり」
茶「あ、安心してくださいっ、こんな事もあろうかと昨日のうちに机の中に予備を入れておきましたからっ。探してみてもらえます?」
男「……ないよ?」
茶「あぅ、昨日も忘れちゃってました……。でもでもっ、こんな事もあろうかと一昨日——」
男「今日の帰り、茶さんの家にチョコ貰いに行ってもいいかな?」
水「ぁ……」
男「ん? どうしたの水色ちゃん? 」
水「こ、これ、どうぞ……」
男「チョコ? ……あぁ、バレンタインね、ありがとう」
水「そ、そんなに大した物じゃないですから……」
男「そんな事ないって、これだけ立派な物なんだし——って何かメモ落ちたよ? 『べ、別にあんたのためなんかじゃないんだからっ』ここ、二重丸ついてるけど何か意味あるの?」
水「かっ、勘違いしないで下さいっ!」
男「……学習効果バッチリ?」
緑「ちょっとついて来てもらえる?」
男「何で?」
緑「いいから来るっ」
男「へ〜い、引っ張らなくてもついて行くって」
緑「はい、チョコレート。ああもう、皆にバレたら恥ずかしいんだから最初から大人しくついて来てよね」
男「……チョコを隠さずに俺を呼びに来た時点でバレバレだと思うけどな」
緑「……あ」
男「今更赤くなっても遅いだろ」
えろすで迫ってみたりもする編
白「ハッピーバレンバースデー!」
男「無理して付き合わなくてもいいよ?」
白「えっと……ノーコメントで。それよりもはい、プレゼント!」
男「チロルチョコ一個……」
白「あ、何かヘコんでるけどそれ結構苦労してるんだよ? 黒ちゃんに言われてガラナ?とかバイアグラ?っていうのを沢山入れたから」
男「……いやいやいや。何でまたそんな事したの?」
白「黒ちゃんが、キミが元気になって私と遊んでくれるって。間違ってた?」
男「……ま、元気にはなるけどさ」
桃「は〜い、チョコレート。嬉しい?」
男「そりゃもちろん。……いや、渡してよ」
桃「ふふっ、渡して欲しかったら言う事ってあるんじゃないカナ〜?」
男「ピンクさんチョコください、お願いします」
桃「そこまで言うなら仕方ないなぁ〜。はいっ」
男「だからさ、胸に抱えてないで渡してってば」
桃「このチョコは私というプレゼント込みで受け取ってもらいます。……いい?」
男「……そっちから抱きついて来ながら言うのは反則だと思います」
黄緑「バレンタインおめでとうございます〜」
男「……今度は何を食べさせてくれるの? もう驚かないから」
黄緑「ちょっと寂しいですね……。とりあえず、今日はチョコフォンデュにしてみたんですよ」
男「それで変わった形の鍋が俺の机にある訳ですね。マシュマロとか、チョコつけて食べる物はどこ?」
黄緑「はい、どうぞ♪」
男「……何も乗ってない手を出されても困るんですが?」
黄緑「チョコはぬるめにしてありますから、私の身体のお好きなところにつけてどうぞ♪~あ、もちろん生で召し上がっていただいてもいいですよ?」
男「18禁の匂いしかしないんだけど」
おちてないその人物とは?編
女「……」
男「何か用? チョコなら昼休みに貰ったばっかじゃん」
女「……」
男「さっきのはカモフラージュ? で、これが本番と。……なんだそりゃ」
女「……」
男「あ、貰う、貰うから。ん? 手紙付き?」
女「……」
男「ちょっ、ちょっと!? あ〜、逃げなくてもいいのに。……返事、させて欲しかったんだけど」
2周年 †
3周年 †
『想いを込めて、花束を』
青「い、色無? 何そのカッコ?」
無「ん? あー……ほら、もうすぐ、記念日じゃん?」
青「……あー、そういう時期だね。で、それとそのタキシードに何の関連が?」
無「あー……なんつーか、日ごろの感謝を皆さんに伝えてみようと思いまして」
青「なんでそうなったのよ?」
無「……理由なんて聞くなよ」
青「え?(ドキ)」
無「どうしても、さ……俺も、照れくさいけどな。青、お前が第一号な」
青「わ、私が!?」
無「そ。ほら、花束もあるんだぞ」
青「なんか、すごいわね……」
無「だろ?……あー、こほん。青、日ごろの感謝を込めて、花束を贈ります。いつも、ありがとな。そして、これからもよろしく」
青「は、はい……なんか、なんか……うぅ」
無「な、なんだよ」
青「べ、別に色無のタキシードがすごく似合ってて、すごくカッコいいなんて思ってないんだから!!///」
無「……あ、そう。……青」
青「な、何!?」
無「俺、青のそういうとこ、けっこう好きだよ」
茶「い、色無くん!? 何そのカッコ!?!」
無「よ、茶色。……似合ってない?」
茶「似合ってるけど! とってもカッコいいけど!!」
無「あ、ありがとう……あのさ、もうすぐ、記念日じゃん」
茶「ふぇ? ……あ、ああ! そうだね!」
無「だからさ、みんなに、いつもの感謝とか、いろいろを込めて花束を贈りたくてね」
茶「え、え、ええええ」
無「ダメ?」
茶「ダメじゃないです! 素敵だと思うよ! ……でも」
無「でも?」
茶「わたし、色無くんに迷惑かけてばっかりで、感謝されることなんて……」
無「何言ってんだよ。茶色に感謝しなくちゃいけないこと、いっぱいあるよ」
茶「う、うそ……」
無「茶色、いつも頑張ってるじゃん。そりゃ、ドジもするときもあるけど……でもさ、茶色のいつも頑張ってるとこ見るとさ、俺も頑張んないとなって思うんだ」
茶「そんな……わたしはいつも……」
無「茶色、俺はいつも頑張ってる君に、元気を貰ってる。だから、感謝と、その頑張りに花束を贈るよ……受け取ってくれる?」
茶「は、はい!」
無「お、赤だ。おーい、赤—!!」
赤「あ、色無!どしたの?そんなカッコして」
無「お前はいつものランニングウェアだな」
赤「あったりまえじゃん! 子供は風の子!」
無「子供じゃ一日五キロのランニングはできん……と、そういうことじゃなくてだな」
赤「何? 改まっちゃって」
無「感謝の意を示すために花束を渡そうと思って」
赤「えー!? でもボク、まだランニングの途中だし、そんな……色無から花束をもらうなんて……」
無「まあ、花束もらっても、迷惑になるかもしれないけど……」
赤「そ、そうじゃないよ! 色無からの花束、すごく嬉しいよ!」
無「そうか?」
赤「で、でも今は走ってるから、あとで渡して! 花、大事にしたいし、それにまだ心の準備も……」
無「え?」
赤「な、なんでもない! ぼ、ボク走ってくるね!!」
無「あ、バカ、俺まだ何も言ってない……おーい! 赤—!! 俺、お前と走るのとか、すげー好きなんだ!! これからも、一緒に走ろうな!!! よろしくな!!!」
赤「うん!!! ……それ、殺し文句だよバカぁ……」
無「緑、やっぱここか」
緑「話は聞いてる。茶色がすごく嬉しそうだった」
無「あいつはもっと自分に自信を持った方がいいよな」
緑「そうね。とっても、いい子なのに」
無「……緑にも、花束を渡すよ」
緑「……茶色ではないけれど、私も、貴方から感謝される理由が分からないんだけど」
無「おっまえなあ……茶色のこと言えないぞ」
緑「自己評価は低い方なの」
無「……まったく。俺、緑に普通に勉強教わったりもしてるし、それに、本があるだろ」
緑「?」
無「緑が薦めてくれる本、全部面白いんだ。その本読むとさ、世界が増える感じがして」
緑「そう?」
無「ああ、それでさ、その話を緑にするとさ、なんかその世界が俺と緑だけのものみたいで、なんかすげー、わくわくするんだよな。やっぱそれは緑がいないと味わえないじゃん」
緑「……逆よ」
無「え?」
緑「なんでもない……ありがと」
無「それはこっちの台詞だって。……緑、花束受け取って。また、本貸してくれよ?」
緑「おすすめ、見つけとく」
無「おーい、紫—」
紫「あ、花束?」
無「……そうだけど。なんか釈然としないな、その言い方」
紫「何よー、いいじゃん、ちょうだいよ」
無「お前にやると、感謝って感じじゃないよな。なんかこう、子供の表彰とか……」
紫「ちっちゃいゆーな!!」
無「ういうい。……ハハ」
紫「何よ、気持ち悪い」
無「気持ち悪いってお前……なんかさ、こういうやりとりが好きだから、俺もお前をからかっちゃうんだな、と思ってさ」
紫「え、え! ほ、ホント!?」
無「ああ。楽しい」
紫「それって……」
無「子供と遊ぶのってこんな感じだよな」
紫「むきー!!!!」
無「ハハ、ごめんごめん。表情コロコロ変わるの面白くて」
紫「むー……」
無「な、これからもさ、こういうの、付き合ってくれよ」
紫「つ、付き合うって……」
無「よろしくな、紫」
焦「色無、どうした、タキシードなんか着て」
無「焦茶さん。今、皆に花束を渡してたんです。もうすぐ、記念日だから」
焦「ああ、そうだな」
無「焦茶さんにも渡したいんですけど、いいですか?」
焦「私にもくれるのか? 嬉しい限りだ。ついに私の情愛が……」
無「あーもう! 受け取ってください! ……純粋に、いつもお世話になってますから」
焦「まったく、君の照れ屋さんぶりも困ったものだ……ん?」
無「どうしたんですか?」
焦「色無、この花束はみんなこの花束なのか?」
無「え、ああ、そうですよ」
焦「そうか……」
無「どうしたんですか?」
焦「なんでもない。色無、これからもよろしくな」
無「はい、よろしくお願いします」
焦(……定番の花たちのなかに少し多めのマーガレット。……意識していないのだとしたら……まったく、困ったものだ)
桃「あ、来た来た」
無「待ってました、みたいに言われるのはなー……」
桃「いいじゃない。楽しみにしてたのよ、花束」
無「嬉しい? 花束」
桃「うん、色無くんからだからとっても嬉しい」
無「喜んでくれると助かるよ」
桃「ね、色無くん」
無「どうした?」
桃「私ね、その花束、これからも、ずぅーっともらいたいな」
無「これからってことか?」
桃「うん……ダメかな?」
無「ダメってことはないけど」
桃「えへへ」
無「嬉しそうだな」
桃「嬉しいよ。ね、花束、くれる?」
無「ああ。これからもずぅーっっとよろしくな」
桃「えへへ、ありがとう!!」
無「ちょ!バカ!抱きつくな!!」
無「白—」
白「あ、色無くん!」
無「あー……えっと、花束のこと、聞いてる?」
白「うん! ……私にも、くれるの?」
無「当たり前だろ! 白も俺の大切な人だ」
白「そっか……ねえ、色無くん、私さ、私こそ皆に花束をあげなきゃいけないんじゃないかって思うの」
無「どうして?」
白「私ね、今、とっても幸せなの。ちっちゃい頃から病気がちで、一緒に遊ぶ友達も、お話できる友達も少なかった。そんな私が、こんなに素敵な人たちに囲まれて、とっても楽しい毎日を過ごしてるんだよ? ……私、幸せ。だから、花束は私が渡さなきゃいけないんじゃないかって」
無「……バカだな」
白「え!?」
無「皆がいて幸せなのは、白だけじゃないよ」
白「……え?」
無「俺も、赤も青も黒もみんな、白を含めた皆がいるから毎日が楽しいんだ」
白「私……も?」
無「ああ、白が感じてる幸せは与えられてるものだけじゃない。白だってみんなに与えてるんだよ」
白「ホント……? ……嬉しい」
無「その幸せを貰ってる一人として君に花束を贈りたいんだけど……いいかな?」
白「……うん! ……ありがとう」
無「空」
空「あ、色無さんだ。ホントにタキシード似合いますね」
無「ありがと。空にも花束を贈りたいんだけど」
空「よろこんで受け取ります。……私には、お姉ちゃんに言ったようなことはナシですか?」
無「へ? 何のことだ?」
空「わ、私のどこに感謝してるだとか……どこが……す、好きだとかですっ!」
無「あ、ああ。そう言われると照れるな。んー……素直なとこかな」
空「なんですか? それ?」
無「空はさ、楽しいことがあると本当に嬉しそうに笑うんだよな。なんかその笑顔につられてこっちも楽しいことがあったみたいに感じるんだ」
空「そ、そうですかあ……えへへ」
無「今もほら、すっげえ嬉しそうな顔してる」
空「だって嬉しいんですもん!」
無「そういうとこが空のいいとこだよ」
空「えへへ」
無「空の素直さに感謝してる、ってことだな」
空「……もう一つ素直になっても、いいですか?」
無「どうした?」
空「……えへへ、なんでもないです。……花束、貰いますね!」